http://wiredvision.jp/news/201007/2010070123.html
海底油田の現状(動画)
2010年7月 1日
Images: Shell
[石油プラットフォーム(石油リグ)は、海底から石油や天然ガスを掘削・生産するために必要な労働者や機械類を収容する、海上に設置される大きな構造物だ。
メキシコ湾には石油・天然ガスプラットフォームがおよそ4000基ある(以下は2006年の分布図)。1989年にロイヤル・ダッチ・シェル(Shell)社が水深1000フィート(305メートル)を超える深度での油田開発に成功し、沖合での油田の探査が一気に活発になった。2000年代に入ると、沿岸及び浅海域の生産量が衰退し始め、補うように深海域での生産量が増加した]
画像はWikipedia
Shell社がメキシコ湾に2008年に設置したペトロニアス(Petronius)石油プラットフォームでは、水面から2438メートル以上の深度で原油を掘削する。[高さは海底から測ると610メートルあり、世界で最も高い人工構造物とされている]
この石油プラットフォームは、スパー(SPAR)構造を採用している。つまり、プラットフォームは巨大なケーブルで海底に繋留されているが、事実上水中に浮かんでいる。プラットフォームのサイズは、長さ167メートル、幅36メートル。これはエッフェル塔の高さとほぼ同じで、重量は自動車およそ1万台分に相当する。
このプラットフォームは、まずフィンランドで建設され、その後テキサス州イングルサイドに曳航されて、そこで完工作業が行なわれた。完成したプラットフォームは2008年8月、横倒しの状態で約298キロメートルの距離を曳航され、所定の設置場所に持ち込まれた(以下の画像と動画)。
この石油プラットフォームは、2010年に本格稼働に入ると、1日あたり13万バレル相当の原油を掘削することになる。しかしその量も、米国のエネルギー消費に比べればわずかなものだ。米エネルギー省のエネルギー情報局(EIA)によると、米国の1日あたりの石油消費量は2068万バレルに達するのだ。
[2010年に爆発事故を起こした「ディープウォーター・ホライズン」は、半潜水式の石油プラットフォームで、1522メートルの海底へと伸びる深さ5500メートルの掘削パイプが折れた。BP社の内部メモでは流出量について、「1日10万バレルの可能性がある」とされている]
スポンサーリンク
- CFD実績世界No.1/FXOnline - www.fxonline.co.jp
- CFD取扱銘柄数日本一!7000以上の銘柄 を取引可能。比べれば、FXオンライン
- エネルギー関連ニュース - www.energy-forum.co.jp
- 月刊エネルギーフォーラムを発行 電力、ガス、石油関連書籍も
- 太陽光発電は初穂商事へ - kankyo.hatsuho.co.jp
- もっともっと太陽を。愛知岐阜三重の 省エネ住宅は名古屋の初穂商事へ
フィードを登録する |
---|
いくら事故の確率を減らしても,一度起きたときの被害規模を考えると,凄いリスクだと思った。原発もそうなんだろうけど。
taro-r2010年7月1日 22:18:03
コメント一覧
コメントについて
- コメントを追加